2009-01-01から1年間の記事一覧

直島

土曜だからか、意外と人が多く、外国人が多い。 ■家プロジェクト ○はいしゃ 廃屋を利用して外装にむちゃくちゃなかざりつけをして、内装も変にしただけ。天井をぶちぬく自由の女神像とか、黒塗りの薄暗い部屋とか。意味不明。 ○護国神社 薄暗いトンネルをぬ…

「需給が引き締まる」

という言葉が、ときどき意味がピンとこないときがあるのだが、供給が少なすぎという意味なのだろう。

薄型テレビにした。

前のブラウン管にくらべたら画質は格段にアップしているしハード的にはかなりよくなっている。マニュアルが分厚くてまだ全体がよくわからないけど。しかし、番組内容自体はあたりまえだが、なにもかわらず、ソフト的には変化がなく、あまり見る気がしない番…

スカイ・クロラ(The Sky Crawlers)5点

空中戦は面白いけど、ストーリー的なもりあがりを感じない。地上では(わざとだけど)静止画のようなシーンが多く、空中戦も視点が揺れて3D酔いしてくる。飛行機と空がぐるぐるまわって頭が空白になってくる。そのふたつに睡眠不足の要因が重なり、途中です…

高い米価を維持するための減反、高い関税は、マイナス面がめだつ。

高い関税率維持のため500億円のコストがミニマムアクセス米にかかっている。将来さらに増えそう。 減反のために麦、大豆などに転作させるための補助金の財政負担が重い。 兼業農家は数が多く政治力があり、減反面積を多くおしつけられた主業農家は、より損を…

ウィッカーマン(2006) The Wicker Man 2006年   4点

ラストまではいい感じで5点以上だったけど、ラストの落ちがくだらない上にバッドエンドで落ち込むだけなので4点。 ○筆記体って最近は学校でも教えないし、海外でもまれだとか聞いたことがあるが、ウィッカーマン(2006)とか二、三の洋画をみたらたてつづけに…

S&Pシティグループ・グローバルREIT指数

先進国+新興国REIT 指数 S&P Global REIT Index S&PグローバルREIT指数 http://www.nomura-am.co.jp/market/140337_m1.html どこで見れるか探して見たが、不思議な事に、野村以外にいくらさがしても、発表しているサイトが発見できない。 当然、探し方が悪い…

日蝕は曇りなのでほとんど見れなかった。

虫眼鏡で地面に太陽をうつすと欠けて見える。ピークでも、曇りの上に部分日蝕なのでまわりの明るさに変化なし。

firefox がなんか重い

とおもったら、 places.sqlite が200メガを超えている。 http://firefoxhacks.at.webry.info/200902/article_1.html ここを読んで削除してみた。削除する方法がめんどうくさい。削除したら確かに軽くなったが、こんなこといちいち手動でやらないといけないな…

vmware に win98をいれる

最初Cドライブは、CDROMが見える。 :は、シフト+:になっている。 システムディスクのCD(たぶんB’sでつくったもの)でブート fdiskをC:にかける。 再起動 起動時に画面をクリックしてF2を押す。バイオス画面で、+キーをつかってCDROMを一番上にして、CD…

ママチャリのチェーン

は、カバーされているので、チェーンをつけにくい。はりがねを通してチェーンにひっかける。 ◎コツは、はりがねを通しチェーンにひっかけてから、5センチくらい長めに折り返す。長めだとあつかいやすく、はずれにくい。 ◎チェーンははずしたままで作業、でな…

エアコン

を自分ではずそうとして、適当にカッターで切ってみたらなんか変なことに。調べるとポンプダウンが必要だ。二階の屋根の上で落ちるのが怖い。なんとかポンプダウンでフロンガスを閉じ込める。ねじは固いしここまででくたくたに疲れた。なんでも慣れたらどう…

GREAT JAPAN 偉大なる国へ 黒船はもう来ない! (単行本)チャールズ D.レイクII (著)

の書評が日経にのっていた。それによると彼が参画した日米構造協議は、日本国内で必要性が指摘されていた改革を唱えただけ。日本の抵抗勢力を説得するためあえて米国が黒船の役割を演じてあげただけにすぎないという。日米両国では、これを、双方が役を演じ…

自転車の車輪

をはずして交換した。はじめてやったのでやりかたがわからず、部品を買いに行く手間などを含め合計8時間以上かかり、原価も一台三千円少しかかった。長い間放置していた自転車でボルトはかたいし、ゴムは劣化してリムにこびりつき掃除がたいへんだし、新しい…

映画

ミストThe Mist2007年【米】 5点 最後のオチも想定内だし、閉鎖空間に襲ってくるくもとかモンスターの怖さは、漂流教室とかバイオハザード以下だし、凡庸なレベルではないかな。ただ、ラストを凡庸だと思うのは、自殺とかありがちに思うからかも。自殺って人…

手元資金の表がでていた。日経20090422

シスコ 300億ドル弱、アップル 250億ドルくらい、MS 200億ドル強、グーグル 180億ドルくらい、オラクル、HP,インテル 100億ドル強、アマゾン 200億ドル強くらい。シスコはよくわからないが、なんでアップルがこんなに現金を持ってるのだろう。MS、グーグルよ…

やってみたらWinPEで動いたソフト。

エディタ terapad 、ファイラー X-finder 、firefox ポータブルも。

S10eは、安いのはいいがリカバリディスクがついてないので、よけいな手間がかかる。

隠しDドライブにリカバリ用の領域がある。 バックアップに4つくらい方法を検討する。 ○true imageがいいらしいが、有料なので無料のパラゴンを使って全体をバックアップ。 ただ、パラゴンでは、Dドライブはうまく復元できないことがあるらしい。 復元先がも…

テレビもどうなのかな

テレビがだめになったというけど、ニュース映像とかは、テレビだろう。スイッチひとつで手軽に見れる。NHKニュース7はよく見ている。報道ステーションも見やすい。天気予報も、最高気温が何度とかいう予想を、はやく暖かくなれと必死で見ていたり。 しかし…

日経新聞に税のありかたについて書いていた。

○所得控除が大きすぎて、所得税が空洞化している。全体的に、特に高所得者に有利。再分配機能がない。→縮小すべき。 ○税金より社会保険料の負担が大きい。税額控除は、社会保険負担も含め、低所得者の負担を軽減すべき。 ○年金所得への税金の負担が低すぎる…

川柳に 季語がないとか いうなバカ

グレープフルーツジュースをつくった。もしかして、牛乳と砂糖をいれればフルーチェになるのではと思いやってみた。あまり固まらない。酸味が足りないのか、よくわからない。飲んでみると固形感が足りないし、まずくはないが微妙な味。どちらかといえばヤクルトジョアのような感じ。

確かに

自分をだましながら生きるということはよくあることだ。なんの希望がなくても、最低の状況でも、未来にはいいことがある、自分にはなにかあると思わないと人は生きていけない。心の底では、うそだとわかっているとしても。本当は、自分も日本も地球も人類の…

(ふと思ったが)不況はよいことではないのか。

物価は下がり、資源の節約にもなり、環境も守られる。少しくらい貧乏でも、たとえば車が大型車から軽四になったからといってそれほど騒ぐようなことでもない。車なんか必要なければ乗りたくないし。景気がいいときのように、資源を浪費していたのでは今世紀…

たまたま知ったけど、だいじょうぶかな。はてな。

>訴訟外で発信者情報開示する義務が無い」としたことは、「泣き寝入りを助長する」ものであって不当だと思うのですが、皆さんは、どう思いますでしょうか? http://beyond.2log.net/akutoku/topics/2009/0128.html

政府紙幣を発行したとき。 20090210  日経新聞 なんとなく要約

A.回収しないとインフレになる。 B.回収する場合。 ○日銀の政府紙幣を政府が回収するには、日銀への支払いが必要になる。 ○政府紙幣は使いにくいので日銀に持ち込まれ集まる。日銀が保有するとき。国債を売って政府紙幣を回収、しかし政府紙幣は無利息なので…

レトルトで使われているアルミの量

7マイクロくらいの厚さということだから、両面で14マイクロ 表面積は150ミリ*120ミリくらいで、252立方ミリ。 一円玉が370立方ミリらしい。一円玉の68%分のアルミがレトルトには使われている。(この計算が正しいのかどうか不安) レトルトは便利だが、もの…

まったくブログを書く気がしなかったが、今年は少し書いてみようかな。 何のためとか、誰が読むんだとか、くだらない内容とか考え出すと、書く気がなくなってくる。2chの変なやつらが何かのきっかけで読んでいるのかもしれないとか思うとやる気なくなるな…