2004-01-01から1年間の記事一覧

たんす

●箪笥 (薔花、紅蓮) 2003年【韓】 不可+ ○スヨン(丸顔の妹)、スミ(姉)、スミの実母、ムヒョン(父親)、ウンジュ(継母)、ソンギュ夫妻(スミのおじさん、お客さん)。 ○妹も、継母(前半の)もスミの狂気がつくりだした妄想だったというオチ。実は…

ニー党宣言

資本家はその資本力でマス・メディアを使いニートをたたき、下層階級であるニートを過酷な単純労働へと追いたてようとしている。このようにして金持ちの資本家は、労働者を低賃金でこき使い搾取して肥え太り、下層階級であるニートは実質上の強制労働によっ…

れのぼ

米IBM、全PC事業を中国レノボに売却 最初に買ったのは、IBMのパソコンだった。もともと、IBMのPC/ATの開発は、スピードやコストを抑えるためマイクロソフトやインテルに外注してつくられた。ハードウェアの仕様も公開された。公開したほうが、各メーカーをと…

うーん 富江

作: 伊藤(ネタばれあり) 富江は、美貌と魔力(呪い?)で男を自由に操る。そして、再生能力が強くまず死なないし、プラナリアなみに、ばらばらにしてもその一つ一つが富江に再生する。富江の血の一滴でも他人の体内にはいるとその体を最後にはのっとってし…

映画 デビルマン 2004年 不可 ○感覚的に古いし、テレビレベルの作品だが、ふつうに見れた。昔やってた仮面ライダーとかウルトラマンとかこのレベルより低い話はいくらでもあった。それでも、つい見てしまったものだ。子供がみてもひどいなとは気づいていたが…

●マンファ かんこくまんが http://www.jademagazine.com/41ae_manhwa.html の一部の適当な要約 ○カリフォルニア州のサンディエゴのComic-Con International (2004年 7月 22-25日) http://www.comic-con.org/Pages/CCIWhatsNew.html Korea Culture & Content …

最終話

エルフェンリート 13 アニメ 何も考えずに見て、おもしろかったし、考察なんてする気もない。というか考察できるほど真剣に見てない。娯楽作品だから普通真剣に見ないだろう。楽しんで見ればそれでいいはず。 ○ただ、コウタがルーシーが好きだと抱きしめる…

がだら

●ガダラの豚 中島らも 可+ ○文章はかなりよみやすく疲れない娯楽長編大作。ストーリー展開がハリウッド映画のようにわかりやすく、はででスリルに満ちている。前半の宗教のトリックをあばく話は、映画の「トリック」のもとねただと思うが? 後半は、アフリ…

かいけつ

WMPバージョン9。ストリームビデオ再生で「メディアに接続しています」と下に表示され再生前に突然エラーで終了してしまう。エラー報告に含まれるデータの参照 offset e8505100 ○解決 これはMatroskaのせい。 :\Program Files\Matroska にあるアンインスト…

elfenlied

http://andrewlb.com/ なぜルーシーはルーシーとして知られてるの? 研究所ではいつもNO.7 ……とか数字で呼ぶのに。 その名は、今日の人類の母として太古の女性の原人の化石に与えられた。 研究所も彼女に新人類の母となることを望んでいる。 http://www.asu.…

●モンスター22話 通報があってルンゲがぐずぐずしてるのが変だ。機動性がまるでなくリアリティがない。 ●風人日記 キャラが萌えなし、ふつうのNHKの中学生ドラマみたい。それでも、おもしろければいいけど少し退屈だった。ポポロクロイス物語は楽しめたけ…

小野

●「小野善康さん、それってちょっと……」を読んで http://cruel.org/econ/ono3.html 小野善康教授は、質のいい公共投資をして景気を回復させようという。具体的にどういう投資なのかはうまく思いつかないらしい。ゴミ処理とか漠然としたことしかいえない。 小…

ねたばれ

●小説 コンセント 田口ランディ 不可+ コンセント ○映画とほとんど同じ。奥が深そうに見えて、ステレオ・タイプだったり、嘘っぽかったりしてつまらなかった。(なので、以下に書いてあることは、いいかげんである) ○地球的、霊的エネルギー → シャーマン …

ねたばれ

●アニメ:ベルセルク 良 ○あらすじ(記憶があいまいではっきりしないが)。戦乱のヨーロッパ風の世界。グリフィスは、傭兵の団長として夢(国を支配する?)のためにあらゆるものを犠牲にして戦う。部下の命を犠牲にすることもある。もちろん好きで犠牲にし…

ねたばれ

●小説:ハンニバル トマス・ハリス 不可 ○映画とちがうのは、マーゴというレクター教授への復讐を誓う大富豪であるメイスンの妹がでてくるところ。女性ボディビルダーで男性ホルモンを打ちまくって胡桃2個をにぎりつぶせるくらい筋肉がついている。また、レ…

●どんどん橋、落ちた 講談社文庫 綾辻 行人 (著) 不可 ○小説というより推理パズルゲームの楽しみ。地図や登場人物リストをつけ、読みやすい工夫がしてあり、気軽にすらすらよめて楽しい。古典的トリックをうまくアレンジして新しいトリックを生み出している…

Piaキャロットへようこそ

Piaキャロットへようこそ!! 劇場版 可- 告白するしないで悩んで、最後は……という萌えアニメ。ひねりのないストレートな恋愛ドラマ。悪くは無いけどちょっと退屈。 ○二回目に数枚画面をキャプチャーしておこうと思ってなんとなく見ていると意外に、はまってき…

●最近、深夜に食事をしていると、毒ガスをまきちらす巨大な怪物がおそってくるのでたいへんだ。突然、明かりをつけ、「ゴキブリがいる」と大声で叫び始めるのだ。そんなとき、あわてて、粘着シートのゴキブリホイホイの中には逃げ込んではならない。 ○この怪…

30年後くらいには

石油は、あと50年で枯渇するといわれている。中国人がみんな自動車に乗ったら石油はすぐになくなると誰かがいっていたが、それが実現するそのときはちかい。中国の経済発展が悪いわけではないが、世界の経済成長を望めば、50年よりもっとはやく石油が枯渇…

●<たぶん、DearSは、地球を支配する悪魔の秘密計画をもっていて、レンが欠陥品だというのは、それに同調しないからだろう。ミゥは、レンの友達になるだろう。二人は、最後に別のDearSに会う。ミゥとレンは対立する。レンの純粋さは、ミゥの悪い洗脳を簡単に…

ねたばれ

●ターミネーター3 TERMINATOR 3: RISE OF THE MACHINES 2003年【米】 可+ 俳優が不細工だし、死の匂いがして暗いけど、普通におもしろい。女ターミネーターもタフでかわいい。新鮮さはないけど、逆にお約束の安定感がある。スカイネットはウィルスのような…

なぜか、今日はTokyopopの漫画の翻訳がひどいという記事に二つあたった。たまたまなのか、どうなのかよく知らないけど。 http://www.boston.com/news/globe/living/articles/2004/07/28/girl_power/ ○漫画を読む女性が増えた。4月のAnime Bostonでは、半分の…

のるうぇいのもり

●のるうぇいのもり 村上 可+ ○文体読みやすい。登場人物も少なく話はわかりやすい。 ○主人公がもてまくり、セックスしまくり。願望充足のポルノ小説にちかいかも。女性も性的にオープンで積極的。性的描写も多く、露骨だ。そもそも、この小説のテーマは、性…

水が噴出す怪奇現象

なぜか、本棚にある2枚のCDの間に水がべったりとついている。他にぬれた箇所はどこにもない。そもそも、なぜそんなところに水があるのか不明だ。少しはなれたところの地図も水がかかったようにふやけている。まったく理由がわからない。突然、何もないとこ…

とーまのしんぞう

●トーマの心臓 萩尾望都 可 マンガにしては読みにくい。どういう話なのか、なかなかつかめない。目的も不明、パターンも、この手の話を読みなれてないせいか把握しにくい。複雑な家族の話とか、ホモっぽい好き嫌いの話がつづくので退屈だった。しかし、ラス…

神は

●小説:神は沈黙せず 山元弘 角川書店 可+ 神は沈黙せず○文体は平易だし、登場人物は少なく、論理も明確で、飛ばし読みしやすい。超能力とかUFOとかネット上のフレームの話とかミームとか、こぎれいにまとまっていて気軽に読めて楽しい。私にとっては一度ど…

せんきょ

自民は二議席減。公明党一議席増。共産党十一議席減。民主党十二議席増。民主党は共産党から議席を奪った。小選挙区につきものの二大政党制はだめだと思う。複雑な現代社会において選択肢が二つだけとは少なすぎる。

にくそんのとりびあ

ニクソン大統領がよく口にしていた言葉だそうだ。 ニクソンは、ベトナム戦争、ウォーターゲート事件で、悪役イメージが強い。 しかし、これは、名言だ。 "Always remember, others may hate you- but those who hate you don't win unless you hate them, an…

じょうしき

偏差値が高いからといって教養があるとはかぎらないといわれる。試験科目の範囲が狭すぎるのだろう。一般常識という科目をつくればいいのかもしれない。そこであらゆるサブカルチャーや時事問題や地域情報を教えて試験する。あなたの家のちかくのブックオフ…

おしい

●押井守 これが僕の回答である。 インフォバーン を読んだ。 ○「言葉の収集も大切な作業だ。(中略)聖書などはその最もたるものだろう。」「僕はどちらかというと引用の多い人間で、自分が考えたつまらない台詞より、自分がすばらしいと思った言葉の方がよ…